【メンテナンスガイド】革財布の手入れにおすすめのブラシを紹介。

本ページはプロモーションが含まれています

【メンテナンスガイド】革財布の手入れにおすすめのブラシを紹介。

革財布のお手入れアイテムで欠かせないのがブラシ。

お手入れの一番最初に革財布全体のほこり落としをする時や最後に余分な防水スプレーを落としたり、革目を整えてくれる等なくてはならない存在です。

また、通常よりも小さいペネレイトブラシは、縫い目の間などの細かなところのお手入れに便利なアイテムです。

ブラシと言っても簡単でなく、馬毛や豚毛、スウェードブラシといった専用のものもあるので、どの革タイプにどの毛質のものを選んだらよいか悩む人も少なくありません。

間違ったブラシを使って傷がついてしまうことも…。そこで今回はブラシ選びに役立つ種類や特徴、使い方などをお伝えします。

革製品の手入れではブラシは欠かせないアイテムです。

こだわる人は用途別に持ち合わせていたり、革の種類によってブラシを変えたりするブラシマニアのような方もいます。

この記事では、ブラシの種類と特徴、使い方、加工別のおすすめブラシ、おすすめのブラシランキングについての情報を記載しています。

おすすめのブラシランキングを見る

ブラシの種類と特徴

目次に戻る↑

ブラシは素材によって硬さやこしの強さが違うので、お手入れの工程ごとに分けることをおすすめします。

そうすることによって仕上がりが全く違ったものになりますよ。

スムースレザー 起毛革
汚れ落とし 馬毛ブラシ クレープブラシ/スウェードブラシ
レザークリームを塗る ペネレイトブラシ
レザークリームを伸ばす 豚毛ブラシ/化繊毛ブラシ
仕上げ磨き 山羊毛ブラシ/馬毛ブラシ 馬毛ブラシ

革財布のお手入れについてはこちらをご覧ください。

上記の表はあくまでもおすすめの使い分けです。自分にとって使いやすいブラシでお手入れすることが大前提です。

また、ブラシは種類によって毛質の硬さが異なります。

馬毛ブラシは万能ブラシと呼ばれていますが、用途によって使いわける事をおすすめします

硬め 普通 柔らかめ
豚毛ブラシ 馬毛ブラシ 山羊毛ブラシ

革製品のケアブラシは様々な種類のブラシがあります。

革の種類や加工に応じて向き不向きがありますので特徴をおさえましょう。

馬毛ブラシの特徴

毛質は豚毛よりも柔らかくさまざまな革タイプにも合うので使い勝手が良いと高評価。

適度に弾力もあるのでお手入れ初心者の人には一番使いやすいブラシです。

しなやかな「たてがみ」とコシのある「尻尾」の2種類に分けられますが特段大きな差はありません。好みで選びましょう

ほこり落としや仕上げ用に使われる馬毛ブラシは、色々な革に使えるので持っている人も多いのではないでしょうか。

用途:汚れ落としにおすすめ。日常ケアにも。

豚毛ブラシの特徴

毛質が固めでこしがしっかりしているのが特徴です。

毛質が固いがゆえに強くブラッシングすると跡が残る可能性もあるので注意が必要です。

豚毛は上手に使えば艶出し効果抜群ですし、レザークリームも均一に伸ばすこともできるので、馬毛よりも使いやすいと愛用している人もたくさんいます。

用途:クリームを伸ばす 艶出し 定期ケアに

山羊毛ブラシの特徴

毛質がとても柔らかくお手入れの仕上げ時に使います。

メイクのチークブラシにも山羊毛が使われるほど肌に優しく繊細です。

皮革を傷つけることが少ない反面、こびりついた汚れを落とす力はあまりありません。

豚毛や馬毛に比べて価格はお高めですが、長く使えてほとんど買い替えることのないブラシですから、質の良いものを購入しても損はないと思います。

用途:最後の仕上げに

化繊毛(化学繊維毛)ブラシの特徴

動物毛のほうが天然素材ということでイメージが良く、人口素材の化繊は手に取りづらい人も多いのですが実は意外と優秀なんですよ。

1本1本の太さや質が均等で、毛が抜けにくいのもポイントです。価格もお手頃なのもうれしいですね。

用途:クリームを伸ばす 艶出し

ペネレイトブラシの特徴

ペネレイトは「浸透する」という意味。

ブラシ自体が小さいのでレザークリームを塗る際にかゆい所に手が届くので1本あると便利なブラシです。

手を汚さずにお手入れできプチストレスが回避できます。

用途:細かい部分のクリーム塗り

スウェードブラシの特徴

スウェード用ブラシは汚れ落としに使います。

豚毛ブラシの中心にワイヤーブラシが混ざったものや、ゴムブラシと毛や化繊のブラシが1本にまとまった多機能のものまで様々。

ワイヤーブラシが混ざったものは力加減などの技術が必要になってくるので、ゴムブラシと化繊毛ブラシがセットになったスウェード用ブラシをおすすめします。

用途:スウェードの汚れ落とし

クレープブラシの特徴

通常豚毛や馬毛が付いている部分に、薄く平たいゴムがドレープ状になっているものがクレープブラシです。

一見ブラシには全く見えないのですが、起毛革のお手入れに1つは持っておきたいアイテムです。

用途:スウェードの汚れ落とし

革の加工別のおすすめのブラシ

革の種類によっては柔らかいブラシを使用した方がいい場合や逆のパターンもあります。

ご自分がお使いの財布の加工方法を確認し正しいブラシを選ぶようにしましょう。

今回比較したのは、馬毛ブラシと山羊毛ブラシです。

所謂一般的な革は、馬毛ブラシで問題ないですが特殊な革は山羊毛ブラシでケアして頂くことをおすすめします。

そういった意味では馬毛ブラシは登竜門的なブラシと言えます。

馬毛ブラシ 山羊毛ブラシ
ブライドルレザー
オイルレザー
スムースレザー
合成皮革、テキスタイル、防水透湿素材 など
コードバン
エナメル
ソフトレザー
エキゾチックレザーなどの特殊素材

ブラシの選び方

目次に戻る↑

ブラシには商品毎に特徴があり、手入れする商品によって、使用感が異なってきます。

使用頻度の高いブラシは使い心地なども意識して選ぶとストレスが減少するので快適なブラッシングが出来ます。

取っ手の形状

握り心地を左右する取っ手の形状は、ストレート、カーブ、柄付きのものに分かれます

握りやすいのは柄付き、カーブ、ストレートの順番になります。

柄付きのものは取っ手部分が長いため、握りやすい反面、収納場所が必要になるのがデメリットです。

毛の長さ

基本的には、毛の長いブラシの方がおすすめです。

長い方が隅々までムラなく手入れが出来ます。

特に靴の場合は、靴ひも部分はブラシが届きにくいので、迷ったら毛の長いものを購入するようにしましょう。

ブラシの使い方

目次に戻る↑

折角ブラシを買っても正しい使い方をしないと、逆に製品にダメージを与えてしまう事があります。

ブラシは基本的に用途ごとに使用する事をおすすめします。

  1. 馬毛ブラシの使い方
  2. 山羊毛ブラシの使い方
  3. 化繊毛ブラシの使い方
  4. ペネレイトブラシの使い方
  5. スウェードブラシの使い方
  6. クレープブラシの使い方
  7. ブラシの使い方まとめ

馬毛ブラシの使い方

ほこり落としや仕上げ用に使われる馬毛ブラシは、色々な革に使えるので持っている人も多いのではないでしょうか。

使っていくうちにブラシにレザークリームが浸透し育っていくので大きな破損がない限りは買い替えることはありません。

また、ほこり落としと仕上げ用で馬毛ブラシを使うのであれば、用途ごとに購入することをおすすめします。

せっかくきれいにお手入れしたのに、ほこりがついたブラシで仕上げたら最初からやり直しになってしまいますからね。

山羊毛ブラシの使い方

山羊毛ブラシを革財布全体に優しくブラッシングすると艶が出ます。

ただし、初めて山羊毛ブラシを使うときは、まだブラシが育っていないために軽く傷がついてしまいます。

何度か使っていくうちにブラシが育って傷がつきにくくなりますので少しの間、辛抱が必要です。

山羊毛ブラシは馬毛よりも毛が細く柔らかい分とてもきめ細かな仕上がりになりますよ。

化繊毛(化学繊維毛)ブラシの使い方

動物毛のほうが天然素材ということでイメージが良く、人口素材の化繊は手に取りづらい人も多いのですが実は意外と優秀なんですよ。

1本1本の太さや質が均等で、毛が抜けにくいのもポイントです。価格もお手頃なのもうれしいですね。

ペネレイトブラシの使い方

ペネレイトブラシは皮革の表面のほこりを落とした後、レザークリームを毛先に少量取り(米2〜3粒程度)革財布全体に塗っていきます。

くるりくるりと円を描くようにすると均等に塗れますよ。もちろんクロスを使っても良いのですが、レザークリームが細かい部分まで行き届くのはペネレイトブラシの強みです。

また、手が汚れないという点もお手入れのプチストレス解消になりますよね。

何度か使っていくうちに毛先がレザークリームで固まってしまいますので、そんな時は水かぬるま湯で洗ってあげましょう。

もし、落ちきらないようであれば毛先に中性洗剤を染み込ませるとキレイに落ちます。洗い終わったら水分をしっかり拭き取り完全に乾かしてくださいね。

豚毛ブラシと同じで買い換えなどで今までと違った色の革財布をお手入れする時は、色移りを防ぐために新しくペネレイトブラシを新調しましょう。

スウェードブラシの使い方

スウェード用ブラシは汚れ落としに使います。

豚毛ブラシの中心にワイヤーブラシが混ざったものや、ゴムブラシと毛や化繊のブラシが1本にまとまった多機能のものまで様々。

ワイヤーブラシが混ざったものは力加減などの技術が必要になってくるので、ゴムブラシと化繊毛ブラシがセットになったスウェード用ブラシをおすすめします。

クレープブラシの使い方

クレープブラシは乾燥していたり気温が低いとゴム自体が固くなり皮革を傷つけてしまうことがあるので、手で揉み温めて柔らかくしてから使ってくださいね。

優しく四方にブラッシングすると毛が立って奥に入った汚れが落ちます。使っていくうちに生ゴムが汚れてきたら、ハサミなどでカットして元の状態に戻して使ってくださいね。

また、色移り防止の為に革財布の色ごとにクレープブラシを複数用意すると良いでしょう。

ブラシの使い方まとめ

ブラシの種類 毛質 用途
馬毛ブラシ 柔らかい 汚れ落とし
豚毛ブラシ 硬い クリーム伸ばし
化繊毛ブラシ 商品による 汚れ落とし
ペネレイトブラシ 商品による 細かい部分のブラッシング
スウェードブラシ 商品による スウェード用の汚れ落とし
クレープブラシ ゴム 突起毛のケア

ブラシは用途別の使い方をする事が大切です。

場合によっては革自体を痛めてしまう場合もあります。

ブラシによっても向き不向きの革があるのでこの点はご自分がどういう革が使われている商品かを把握した上で手入れするようにしましょう。

おすすめのブラシランキング

ここでは初めてブラシを使う方におすすめの商品や、ブラシの素材別に編集部のおすすめのブラシを紹介します。

初心者の方から、玄人の方でもきっとお気に入りの逸品がみつかるはるはずです。

  1. はじめてブラシを使う人におすすめランキングTOP3
  2. おすすめの馬毛ブラシランキングTOP3
  3. おすすめの豚毛ブラシランキングTOP3
  4. おすすめの山羊毛ブラシランキングTOP3
  5. おすすめの化繊毛ブラシランキングTOP3
  6. おすすめのペネレイトブラシランキングTOP3
  7. おすすめのクレープブラシランキングTOP3
  8. おすすめのスウェードブラシランキングTOP3
  9. おすすめのケアセットランキングTOP3
  10. おすすめの高級ブラシランキングTOP3
  11. 財布の手入れにおすすめのブラシランキングTOP3
  12. 靴の手入れにおすすめのブラシランキングTOP3
  13. 鞄の手入れにおすすめのブラシランキングTOP3

こちらに商品をまとめましたので、お時間が無い方は下記の一覧表をご覧ください。

価格 毛質 用途 特徴
サフィール レザーケアセット 1,760円 馬毛 デイリーケア ローション、ブラシ、クロスのセット
ホースヘア&ブリストルブラシ 1,980円 馬毛 豚毛 デイリーケア 磨きのミット付き
ウレンズ レザーケアセット 2,400円 馬毛 デイリーケア クロスとジェルツ付き
コロニル 馬毛ブラシ ブラック/ブラウン 1,760円 馬毛 デイリーケア 馬毛ブラシの定番ブランド
コロニル サフィール ポリッシャー ホースヘア 1,650円 馬毛 デイリーケア 手に持ちやすいサイズ感
M.モゥブレィプロホースブラシ 1,320円 馬毛 デイリーケア 密度が高い
SAPHIR ポリッシャーブリストルブラシ 1,650円 豚毛 クリーム伸ばし 毛足が長い
コロンブスブラシ豚毛・日本製 2,970円 豚毛 艶出し コシが強い
豚毛ブラシ コロンブス ジャーマンブラシ 5,880円 豚毛 クリーム伸ばし コバ周辺やステッチ部分にも
コロニル 1909ファインポリッシングブラシ 3,300円 山羊毛 仕上げの磨き 柔らかく密度が高い
ドイツブラシ ゴートヘア 2,200円 山羊毛 仕上げの磨き ブナ材使用で見た目もおしゃれ
M.モゥブレイ 紗乃織刷毛 さのはたブラシ 18,700円 山羊毛 仕上げの磨き 職人による手植え
R&D プロブラシ スムースレザー用 1,100円 山羊毛 クリーム伸ばし 毛が抜けにくい
エム・モゥブレィ 化繊毛ブラシ プロ・ブラシ 2,146円 化繊毛 クリーム伸ばし 丁度いいサイズ感
レザーマスター クリーニングブラシ 1,210円 化繊毛 クリーム伸ばし 大型サイズの商品におすすめ
エム・モゥブレィ ペネトレィトブラシ 550円 馬毛、豚毛と化繊毛の混合 クリーム伸ばし 細かいところの手入れにおすすめ
サフィール アプライブラシ 880円 豚毛 クリーム伸ばし 有名ブランド、サフィールのブラシ
剣付き竹ようじ 110円 豚毛 細かい箇所の汚れとり 非常に安価
サフィール クレープブラシ 1,980円 ゴム 突起毛のケア 天然の生ゴム
ダスコ クレープブラシ 1,320円 ゴム 突起毛のケア 柄が握りやすい
コロニル クレープブラシ 990円 ゴム 突起毛のケア 安価
コロンブス スエードブラシB スエード専用汚れ落とし 550円 化繊毛、ゴム スエードのケア 安価
スエード用ブラシ ペダック コンビナイロン ブラシ 550円 ナイロン、ゴム スエードのケア、汚れ落とし マルチに活躍
サフィール スエードブラシ 1,430円 ナイロン 毛起こしに 柄が握りやすい
コロンブス レザーケアセット mini 1,100円 馬毛 ケア入門 馬毛ブラシ、クリーム、エチケットテレンプミニのセット
MARIACREMA”(マリアクレマ)シリーズ Shoe Shine Box 4,290円 馬毛 ギフト 馬毛ブラシ、クリーム、ギフトボックス入り
M.Mowbray 共同開発 レザーケアセット 2,640円 がっつりケア 馬毛ブラシ、クリーム、ホコリ落とし用ブラシ、磨き用ブラシ、クロスのセット
サフィール ノワール フィニッシャーブラシ 16,500円 山羊毛、白馬毛 仕上げの磨き 極上の使用感
M.MOWBRAY モウブレイ 紗乃織刷子 17,600円 馬毛 仕上げの磨き 職人の手作業で作り上げたブラシ
コロンブス ブートブラック 13,200円 山羊毛、馬毛 仕上げの磨き 持ち手がヒノキで上質
M.モゥブレィ「ミニホースブラシ」 550円 馬毛 財布のケアにおすすめ 小ぶりで女性にも◎
ジャーマンブラシ ヒラメキ 660円 馬毛 靴のケアにおすすめ 持ち手が長いハンドルタイプ
コロニル 馬毛ブラシ ケア用品 ホースヘアーブラシ 1,600円 馬毛 デイリーケア スタンダードで使いやすい
コロニル 1909ファインポリッシングブラシ 3,300円 山羊毛 艶出し 山羊毛でコスパ◎
M.MOWBRAY 靴磨き用ブラシセット 3,410円 馬毛、化繊毛 がっつりケア 馬毛ブラシ、化繊毛ブラシ、ペネトレイトブラシとリムーバのセット
馬毛ブラシ 木製長柄清掃用 780円 馬毛 デイリーケア お求めやすい価格
レザーケア用品COLUMBUS (コロンブス) 馬毛ブラシ (中) 1,650円 馬毛 鞄のケアにおすすめ やわらかく上質な馬毛
サフィール ノワール ミディアム ホースヘアブラシ 5,500円 馬毛 鞄のケアにおすすめ エレガントな雰囲気
サホワイトハウスコックス ケアブラシ S9169 ニュートン 6,600円 馬毛 鞄のケアにおすすめ 馬の髪の毛を使用

※横にスクロールできます。

はじめてブラシを使う人におすすめランキングTOP3

目次に戻る↑

はじめてブラシを使う人はたくさんありすぎてどれを使えばいいかわからないという方も多いと思います。

ただブラシを使うだけではなく汚れも落とせるセット商品を紹介しています。

ワックスなどは容量が少ないものが多いので気にいったら容量の多いものを購入するようにしましょう。

初心者の方や各アイテムを一挙に欲しい方におすすめです。

1位サフィール レザーケアセット 1,760円

1920年に誕生したサフィールはフランス製のレザーケアブランドして有名です。

様々な種類の革の保護とクオリティーの高さは65か国以上で愛されています。

こちらはレザーローション、ミニ馬毛ブラシ、ミニクロスがセットになった商品です。

はじめて革の手入れを行う方におすすめの登竜門的商品です。

2位 ホースヘア&ブリストルブラシ 1,980円

馬毛ブラシと豚毛ブラシが2本、磨き用のミットがついているお得なセットです。

豚毛ブラシは毛色が異なるものがセットになっているので黒クリーム用や黒以外のクリームで磨く際に重宝します。

3位 ウレンズ レザーケアセット2,400円

ウレンズはRoyal Warrant(英国王室御用達)に認定されたシューケアブランドとして、非常に高い地位を獲得しています。

ドイツ製の馬毛ブラシ、クロス、ジェルがセットになっています。

クロスは大判なので非常に使い勝手がいいです。

おすすめの馬毛ブラシランキングTOP3

目次に戻る↑

馬毛ブラシは、汚れ落としから軽い傷のメンテナンス、艶出しまで行う事が出来る万能ブラシです。

有名ブランドのみを紹介していますので、はじめて馬毛ブラシを使う方にもおすすめです。

牛革などの一般的な革製品全般におすすめです。

1位 コロニル 馬毛ブラシ ブラック/ブラウン 1,760円

弾力性の高い馬毛がこれでもかという程に詰まっているのでほこりも落としやすく人気のブラシです。

大きさも17cmとしっかりしているので扱いやすく、日々のお手入れが楽しくなったとの声が多く聞かれます。

馬毛ブラシ選びに迷ったらこれに決まりです。

2位 サフィール ポリッシャー ホースヘア 1,650円

柔らかい馬毛で表面のホコリや汚れを取ったり、デリケートな皮革にクリームを馴染ませる時にもおすすめです。

手に持ちやすいサイズ感なのでお手入れも苦になりません。

3位 M.MOWBRAY M.モゥブレィプロホースブラシ 1,320円

毛先が細いホースヘアブラシはホコリ落しや普段のお手入れに最適です。

高密度の馬毛はコシがあり、しっかり手入れが出来ます。

おすすめの豚毛ブラシランキングTOP3

目次に戻る↑

豚毛ブラシは馬ブラシより硬さがあるものが多く艶出しにおすすめです。また、安価なものもあるので気軽に使えるところもポイントです。

豚毛ブラシはクリームを伸ばすのに最適なので馬毛ブラシで汚れを落とした後に使用するようにしましょう。

馬毛ブラシの後のクリーム伸ばしにおすすめです

1位 SAPHIR ポリッシャーブリストルブラシ 1,650円

持ちやすいサイズと側面の溝が滑り止めになってお手入れがしやすいのがポイントです。

また、こしが強く毛足が長いのでレザークリームが伸ばしにくい細かい場所でも簡単にブラッシングできると評判です。

2位 コロンブスブラシ豚毛・日本製 2,970円

試作に約2年を費やし完成させた逸品です。

コシがあり、靴の艶出しには最適です。

持ち手は高級家具にも使用されておる、山桜の間伐材を使用しています。

3位 豚毛ブラシ コロンブス ジャーマンブラシ5,880円

硬くコシがあるので、コバ周辺やステッチ部分にも利用できます。

お求めやすい価格も魅力です。

おすすめの山羊毛ブラシランキングTOP3

目次に戻る↑

山羊毛ブラシは馬毛や豚毛よりも毛が柔らかいものが多く革の表面を整える効果もあります。

所謂「通好み」的なブラシですが隠れファンも多いブラシです。

柔らかい為、エキゾチックレザーや光沢感のあるコードバンなどにもおすすめのブラシです。

1位 コロニル 1909ファインポリッシングブラシ 3,300円

豚毛や馬毛に比べるとやや価格は張りますが、上質な山羊毛をふんだんに使っているので仕上げ磨きにもってこいのブラシです。

使い始めは抜け毛が多く感じるかもしれませんが、ブラシを育てていくうちに落ち着いてきますし満足のいく仕上がりになりますよ。

2位 ドイツブラシ ゴートヘア 2,200円

手触りの良い天然山羊毛を100%使用しています。

柄は高級ブナ材をナチュラルな白木仕上げにし、お洒落な雰囲気は所有欲を満たしてくれます。

磨きのフィニッシュや埃落としなどにおすすめです。

3位 M.MOWBRAY M.モゥブレイ 紗乃織刷毛 さのはたブラシ 18,700円

思わず二度見してしまう程の価格ですが、毛ぞろいが素晴らしく、芸術的な美しさを醸し出すブラシです。

一点一点職人が手植えしており、毛並みがそろっている為、しっかりと光沢感を引き出してくれます。

おすすめの化繊毛ブラシランキングTOP3

目次に戻る↑

安価でお手入れアイテムを揃えたい人には化繊毛ブラシがおすすめです。

豚毛ブラシと使い方も一緒なのでクリームをつけてトリートメントする時に使用できます。

馬毛ブラシの後のクリーム伸ばしにおすすめです。

1位 R&D プロブラシ スムースレザー用 1,100円

化繊毛を侮ってはいけないと思い知らされるのがこのプロ・ブラシです。

183mm×50mmと少し大きめサイズ。馬毛ブラシや豚毛ブラシと変わらない使い心地なので一度使ったら病みつきになる人もいます。

抜け毛がない点、価格が優しい点も人気の秘訣です。黒色と白色が選べますよ。

2位 エム・モゥブレィ 化繊毛ブラシ プロ・ブラシ 2,146円

皮革タンナーの聖地であるトスカーナ州のファクトリーで職人がハンドメイド的製法で丁寧に製作しています。

大きさも小さすぎず、大きすぎないサイズ感も高評価です。

3位 レザーマスター クリーニングブラシ 1,210円

大型の商品やシボや溝のある革をクリーニングする時におすすめです。

同社が出しているクリーナーと一緒に使用する事を推奨しています。

大型商品向けのブラシは中々見つからなった!という方は必見です。

おすすめのペネレイトブラシランキングTOP3

目次に戻る↑

小型のものが多く、細かい部分をケアするのにおすすめです。

時に財布は通常のブラシでは手入れしにくい部分もあるのでそういう時はペネトレイトブラシが活躍します。

靴の隙間や財布などの手入れ時におすすめです。

1位 M.MOWBRAY/エム・モゥブレィ ペネトレィトブラシ 550円

このペネレイトブラシは豚毛と馬毛の2種類があります。豚毛は化繊毛との混合、馬毛は馬毛100%です。

細かいところにレザークリームが行き届き、早く買えばよかったという声が多数集まっています。毛が固まってしまったら水かぬるま湯ですすいでくださいね。

2位 サフィール アプライブラシ 880円

ヨーロッパのレザーケアブランドの最高峰である、サフィールのブラシです。

豚毛ブラシ100%でブラシがクリームを吸収しないので無駄なく使えます。

3位 剣付き竹ようじ 110円

気軽に購入できるお手頃価格のブラシです。

ガンコな汚れを取るために、剣先もついていますがあまり、力を入れすぎると商品を傷めてしまうので注意が必要です。

おすすめのクレープブラシランキングTOP3

目次に戻る↑

クレープブラシは、目の細かいスエードの表面のホコリや汚れを吸着してくれます。

色移りしないように色ごとに用意しましょう。

スウェードの靴や鞄などのケアにおすすめです。

1位 サフィール クレープブラシ 1,980円

クレープブラシの中で最も人気の高いのがこのSAPHIRの生ゴムクレープブラシです。

起毛革の毛を起こししっかり汚れを落として毛並みを整えます。

使い方に慣れてしまえばこの生ゴムブラシ以外使えなくなりますよ。

2位 ダスコ クレープブラシ 1,320円

ダスコは英国名門靴ブランドのシューツリーや革クリームの製造を行っており品質の高さは安心できます。

柄が握りやすく手入れしやすいのも特徴です。

3位 コロニル クレープブラシ 990円

有名ブランドコロニルのクレープブラシです。

お求めやすい価格なので、サイトブラシとしておすすめです。

おすすめのスウェードブラシランキングTOP3

目次に戻る↑

基本的には化繊毛とゴムブラシが1本で使用できるものが多くスウェード製品をお持ちの方は持っておきたいですね。

馬毛や豚毛だと手入れ出来ない場合が多いのでスウェード用のブラシを使うのがおすすめです。

スウェード製品全般におすすめです。

1位 コロンブス スエードブラシB スエード専用汚れ落とし 550円

このスウェードブラシは化繊毛ブラシとゴムブラシがセットになった多機能ブラシ。

ポリプロピレンブラシで隙間や縫い目の細かなところのほこりを落とし、ゴム部分で表面に付いたほこりを落とします。

価格もワンコインで手に入るので、ちょっと試しに買ってみようかなと思っている人にも手に取りやすくおすすめです。

2位 スエード用ブラシ ペダック コンビナイロン ブラシ 550円

独特な形状のペダックコンビナイロンブラシは日常ケアにピッタリです。

スエードの毛足のつぶれを起こしたり、ホコリや汚れ落としにも使えます。

1本あるとマルチに活躍してくれる商品です。

3位 サフィール スエードブラシ 1,430円

ブラシの中央部分が真鍮になっているので、汚れやホコリを掻き出す力が強く、毛起こしにみ最適です。

柄が持ちやすく、お手入れしやすいのもポイントです。

おすすめのケアセットランキングTOP3

目次に戻る↑

革製品のお手入れはいくつか工程がある為、どの商品を購入すればいいか、わかりにくい時があります。

そんな時はお手入れに必要な道具が一つになった便利なセット商品がおすすめです。

お求めやすい価格のものを紹介していきます。

ブラシ、クリームなどのケア用品をまとめて欲しい方におすすめです。

1位 コロンブス レザーケアセット mini 1,100円

有名ブランドのコロンブスのもので、馬毛ブラシミニ アロマレザークリームミニ エチケットテレンプミニの3点が1つになっています。

普段使いは勿論の事、初めてお手入れを行う方におすすめな価格設定となっています。

2位MARIACREMA”(マリアクレマ)シリーズ Shoe Shine Box(ギフトボックス)4,290円

オーダーシューズ職人が作りだした革・家具用クリームです。

驚きの点は、ケアクリーム一つで、潤い 艶 防カビ 撥水 掃除の効果があるところです。

馬毛ブラシとセットになっていますので、お手入れも簡単に出来ます。

3位 レザーケア M.Mowbray 共同開発 レザーケアセット 2,640円

オリジナルデリケートクリーム ステインリムーバー ホコリ落とし用ブラシ 塗布・磨き用ブラシフランネルクロスが一つになったセットです。

シューケア用品のトップブランド【M.モウブレイ】と共同開発したレザーケアに必要な物がすべて揃っています。

おすすめの高級ブラシランキングTOP3

目次に戻る↑

憧れの高級ブラシは丁寧に職人が手作りしているものなどこだわりを感じられます。

見た目や雰囲気も流石の一言です。

初心者の方にはおすすめできませんが、手入れフリークならいつかは手に入れたい垂涎のブラシです。

1位 サフィール ノワール フィニッシャーブラシ 16,500円

山羊毛と白馬毛を絶妙なバランスでブレンドする事で

刷毛目が残らず、素早く鋭い光沢を引き出すことが出来ます。

手作業で植毛しており、圧倒的な毛量により驚きの柔らかさとコシの強さを実現しています。

2位 M.MOWBRAY モウブレイ 紗乃織刷子 17,600円

熟練の職人が手作業で作り上げたブラシです。

機械植えのブラシと比べて毛量の密度が高いのが特徴です。

土台は木目の美しさが際立つブナ材を使用。

手触りもよく、快適な握り心地を実現しています。

3位 コロンブス ブートブラック 13,200円

山羊の産毛と馬の尾先を混合する事で、柔らかさと適度なコシを実現しています。

持ち手はヒノキを使用しており上部で上質感が味わえる逸品です。

財布の手入れにおすすめのブラシランキングTOP3

目次に戻る↑

毎日使用する財布は何かとケアを忘れがちです。

財布のお手入れ初心者の方は、小ぶりなブラシの方がやりやすいと思います。

ここでは財布の手入れにおすすめのブラシを紹介します。

1位M.モゥブレィ「ミニホースブラシ」550円

女性の手にもしっかりフィットする小ぶりなサイズなので財布の手入れにも最適です。

2位 ジャーマンブラシ(皮革ケア用馬毛ブラシ)HIRAMEKI./ヒラメキ 660円

持ち手が長いハンドルタイプのドイツ製馬毛ブラシです。

握りやすく小さいので靴のお手入れにもおすすめです。

3位 コロニル 馬毛ブラシ ケア用品 ホースヘアーブラシ 1,600円

有名ブランドコロニルの馬毛ブラシです。

スタンダードなものなので、革財布以外にも色々なアイテムで使えますので1個持っておくと便利です。

靴の手入れにおすすめのブラシランキングTOP3

目次に戻る↑

毎日履く革靴は少しのケアで美しさを保つ事が出来ます。

帰宅時にブラシで軽く掃く事をおすすめします。

ここでは靴の手入れにおすすめのブラシを紹介します。

1位 コロニル 1909ファインポリッシングブラシ 3,300円

細く柔らかい山羊毛を使用しており、艶感が期待できます。

一般的に山羊毛は高価とされていますが、このお値段で購入できる点も嬉しい点です。

2位 M.MOWBRAY 靴磨き用ブラシセット 3,410円

馬毛ブラシ、化繊毛ブラシ、ペネトレイトブラシとリムーバー(汚れ落とし)がセットになっています。

この商品1つで基本的な靴の手入れが出来るので、初心者の方にもおすすめです。

3位 馬毛ブラシ 木製長柄清掃用 780円

手首に負担をかけないようにカーブしているので握りやすいです。

また、非常にお求めやすいのもポイントです。

鞄の手入れにおすすめのブラシランキングTOP3

目次に戻る↑

日常的に使用する鞄はたくさん汚れが付着しています。

定期的にケアする事で(できれば月に1回)美しさを保つ事が出来ます。

1位 レザーケア用品COLUMBUS (コロンブス) 馬毛ブラシ (中) 1,650円

程よい大きさでブラッシングしやすく、やわらかく上質な馬毛を使用しているので汚れ落としに大活躍します。

2位 サフィール ノワール ミディアム ホースヘアブラシ 5,500円

サフィールのアイコンとなった、ブビンガ材のハンドルは手にしっかりフィットします。

若干お値段は高めですが、エレガントな雰囲気でとってもお洒落でケアが楽しくなりそうです。

3位 ホワイトハウスコックス ケアブラシ S9169 ニュートン 6,600円

ブラシ上部はブライドルレザーのニュートンを使用。

ブラシ部分には贅沢にも馬の髪の毛を使用しています。

ブラシの手入れのお役立ち情報

目次に戻る↑

手入れの頻度について

財布の場合はオイルを含んだ商品が多いので半年後を目途に月に1回程度をおすすめします。

革靴の場合は帰宅後にブラシで汚れを払う簡単な手入れと月に1回程度クリームなどで栄養補給してあげましょう

手入れしないとどうなるの?

革製品は最初は油分が含まれていますが、手入れしないと乾燥していきます。

乾燥してくるとひび割れや、色落ち、傷が目立ってきます。

最終的には、カピカピになって使用できなくなる場合もあります。

折角のお気に入りの財布がこうならないように定期的な手入れは必須なのです。

詳しい手入れ方法についてはこちらの記事を参考ください

番外編。100円ショップで購入できるもので手入れしてみよう

目次に戻る↑

いきなり専用のグッズを購入して手入れするのに抵抗感がある方は身近な100円ショップで購入できるものでも手入れは可能です。

・靴専用クリーナー
汚れ落としや保湿剤として利用できます

・仕上げ用クロス
お手入れ後の磨きに利用できます

・あかすりミトン
ブラシの代替品として利用できます

これらは革製品の手入れとしても使用できます。

まとめ

革製品を長く使用するには、ブラシによる手入れは欠かせません。

正しい手入れをする事で経年変化も楽しめ、綺麗な状態の商品を維持できます。

折角購入した商品がボロボロにならないように正しいお手入れ習慣を身に着けて、しっかりケアしてあげましょう!

関連記事

カテゴリから記事をさがす